あの「築50年の家をフルリフォームしたらいくらかかるか」でバズってたブログ主が河相我聞さんであることは知らなかったです。
若くしてお父さんになったのは昔聞いた覚えがあるけど、もうテレビ自体をあまり見なくなっちゃってるし。
「お父さんの日記」 かあいがもん (宝島社)
結論から言うと、すごくよかったのです。この本。
若いパパと二人の息子の暮らしを中心に綴られています。風通しのよい三人の関係がほのぼのとあたたかく、またひとつ別の、世間体なんかにとらわれない今どきの家族のお話になっていて。筆致は軽く、ネタもオチも楽しいライトな読み物なんだけど、その軽い筆致の裏に、人生や子育てについて結構骨太、でもしなやかに向かい合う我聞さんの思いが滲む感じで。
我聞さん、僕とは全然違うんですけどね、生まれも育ちも今の暮らしも。
でも、自分の人生をちゃんと生きれているのかな、自分をちゃんと信頼できているのかな、と自分の足元を確認して、あしたもがんばろうっていう気になる本でした。
若くしてお父さんになったのは昔聞いた覚えがあるけど、もうテレビ自体をあまり見なくなっちゃってるし。
「お父さんの日記」 かあいがもん (宝島社)
結論から言うと、すごくよかったのです。この本。
若いパパと二人の息子の暮らしを中心に綴られています。風通しのよい三人の関係がほのぼのとあたたかく、またひとつ別の、世間体なんかにとらわれない今どきの家族のお話になっていて。筆致は軽く、ネタもオチも楽しいライトな読み物なんだけど、その軽い筆致の裏に、人生や子育てについて結構骨太、でもしなやかに向かい合う我聞さんの思いが滲む感じで。
我聞さん、僕とは全然違うんですけどね、生まれも育ちも今の暮らしも。
でも、自分の人生をちゃんと生きれているのかな、自分をちゃんと信頼できているのかな、と自分の足元を確認して、あしたもがんばろうっていう気になる本でした。